困っている顔.jpg)
ブライダルフェアに参加して、クオカードをもらうお得な方法ってあるの?
結婚式場のなかには、ブライダルフェアに参加することでクオカードをプレゼントしている会場もあります。
しかし、それはごく一部。しかも参加するブライダルフェアによってはプレゼントされない場合もあります。
一方、クオカードではありませんが、ゼクシィやハナユメ、マイナビウエディングのキャンペーンにエントリーすることで確実に電子マネーギフト券をもらうことは可能。
特におすすめなのがハナユメ。
ハナユメでは、キャンペーンでギフト券がもらえることに加え、割引プランで結婚式そのものの費用が節約ができるのでおすすめです。
ブライダルフェアでクオカードをもらう方法
ブライダルフェアでクオカードをもらうには、気になる結婚式場がブライダルフェアの参加特典にクオカードをプレゼントしているか確認しなければなりません。
もし、式場の来館特典で特に記述がなければ、クオカードはプレゼントされません。
ブライダルフェアは、ゼクシィやハナユメで検索可能です。
紹介している結婚式場が最も多いのはゼクシィなので、まずはゼクシィで調べるのをおすすめします。

どのサイトを使ったら一番お得になるかは、下記のページをチェック!
ブライダルフェアでクオカードをもらうよりギフト券をもらった方がお得
ブライダルフェアへ参加すると結婚式場からクオカードは確実にもらえるわけではありません。
しかし、ゼクシィやハナユメ、マイナビウエディングであれば、キャンペーンへエントリーし、ブライダルフェアに参加・条件クリアで確実にギフト券がもらえます。
もらえる金額も数万円分と高額なため、クオカードを狙うよりも商品券を狙った方がいいでしょう。
ギフト券は、条件(フェア参加数・アンケート回答など)をクリアすることで必ずもらえるので、クオカードを狙ってブライダルフェアを探すより、かなり効率的です。
今実施されているキャンペーンについては、「ブライダルフェアのキャンペーン特典比較!ギフト券がお得なサイトまとめ」の記事でまとめているので、参考にしましょう。
ゼクシィを使ってブライダルフェアで電子マネーギフト券をもらう
ゼクシィではブライダルフェアに参加することで電子マネーギフト券がもらえます。
ゼクシィでは、ブライダルフェア参加に加え、成約が必要。
他にも指輪探しでギフト券がもらえたり、アプリのダウンロードでグッズがプレゼントされたりなど、キャンペーンが充実しています。
喜んでいる顔.jpg)
ゼクシィは紹介されている式場数も多いから、どのエリアでも使いやすい!

ハナユメを使ってブライダルフェアで電子マネーギフトをもらう
ハナユメでは式場探しで電子マネーギフト券がもらえることに加え、指輪探しでもギフト券がもらえます。
成約や購入は必要なく、フェア参加・指輪ショップ来店のみでもギフト券がもらえるため、これから結婚式準備を始める2人に特におすすめです。
さらにハナユメを使うと、割引プランが適用になるので、結婚式費用もお得に。
キャンペーンで得をしつつ、費用の節約もしたいならハナユメがおすすめです。

キャンペーンのハードルも低くて、結婚式費用も節約できて、お得しかない!

マイナビウエディングを使ってブライダルフェアでギフト券をもらう
マイナビウエディングではブライダルフェア参加よりも、指輪探しのキャンペーンが充実。
他のサイトよりももらえるハードルが低く、さらに金額も高めに設定されています。
教える顔.jpg)
紹介されている指輪ブランドの数も多いよ!
ブライダルフェアではクオカードよりギフト券を狙いにいこう
ブライダルフェアでクオカードをプレゼントしている結婚式場がそこまで多くありません。
駅から少し離れており、交通費がかかる結婚式場などでは配布しているところもあります。
一方、ブライダルフェア参加で予約サイトからギフト券をもらうのはとても簡単。
しかも、もらえる金額は数万円分と、金額的にもクオカードよりおすすめです。
これから結婚式場を探す人は、利用するウエディングサイトのキャンペーンをチェックして、ブライダルフェアの予約をしましょう。
特におすすめはハナユメです。
キャンペーンでフェア参加や相談デスク利用でも電子マネーギフトがもらえるほか、結婚式費用の大幅割引も見込めるからです。

どのサイトを使うか迷った人はハナユメがイチオシ!