
式場探しでハナユメとトキハナ、どっちを使ったほうがいい?
実は、ハナユメとトキハナは紹介式場・キャンペーン内容・サポート体制に違いがあり、それぞれ得意分野が異なります。
この記事では、ハナユメとトキハナをわかりやすく比較し、どちらが自分たちに合っているかをチェックできるよう解説します。
しっかり比較して、自分たちに合っているサイトがどちらかチェックしてくださいね。
教える顔.jpg)
どちらを使うか迷ったら、結婚式の最低価格保証付きのトキハナがおすすめ!
ハナユメとトキハナの違いを比較【早見表あり】
ハナユメとトキハナの違いを、まずは一覧でサクッと比較してみましょう。
比較項目 | ハナユメ | トキハナ |
---|---|---|
掲載式場の数 | 600件以上 | 700件以上 |
対応エリア | 27都道府県 | 47都府県+海外リゾート |
キャンペーン特典 | 最大6万円の電子マネーギフト | ドレス50%OFF |
独自プラン | 割引プラン | 最低価格保証 |
サイトの使いやすさ | ○ | ○ |
アプリ | あり | なし(LINEで可能) |
相談カウンター | 5店舗 | 0店舗(オンライン限定) |
結果だけ先にお伝えすると、下記の通り。
式場探しでギフト券が欲しい人はハナユメを、結婚式費用を安く抑えたい人はトキハナを使うのがおすすめ。
トキハナは全国の式場探しに対応しており、ハナユメよりも紹介数が多いので、たくさんの式場から選びたいふたりにもおすすめです。
掲載式場数・対応エリア
トキハナは日本全国ほぼすべてのエリアをカバーしており、掲載式場数も700件と多いのが特徴。
一方、ハナユメは27都道府県で対応しており、式場紹介数が少ないのがデメリット。
トキハナは、最低価格保証を式場と提携していたり、営業がしつこい式場は紹介されていないなど、会場を厳選。
「結婚式費用をお得にしたい」「営業が苦手」というカップルにはぴったりです。
教える顔.jpg)
対応エリアの広さと紹介式場数、結婚式費用をお得にするならトキハナ
キャンペーン内容と特典の違い
キャンペーンの特典面では、ハナユメの方が高額ギフト券がもらえるのでお得です。
時期にもよりますが、ブライダルフェア参加で最大5万円相当の電子マネーがもらえるキャンペーンを実施していることが多く、指輪探しなどでもギフト券がもらえます。
一方、トキハナではキャンペーンでレンタルドレスが50%というキャンペーンのみ。
しかし、キャンペーンを行わない代わりに、最低価格保証など費用面でカップルに還元しているのが魅力です。

キャンペーンでギフト券をもらうならハナユメがおすすめ!
サイトの使いやすさ
ハナユメ・トキハナともにサイト上から簡単にブライダルフェア予約ができます。
使い勝手に特に差はなく、いずれの予約ページのUIもシンプルで、使いやすいのも魅力です。
その他、特長やふたりの希望に合わせて使うサイト選びをすることで、効率的に式場探しを進めることができます。
喜んでいる顔.jpg)
ハナユメ・トキハナ以外のおすすめのサイトは「結婚式場探しサイトおすすめランキング!5社を厳選比較」で紹介しているよ!
カウンターサービスの有無と特徴
どちらのサービスにも結婚式場探しをサポートしてくれる「相談カウンター」があり、サービス内容に大きな違いはありません。
いずれも無料で結婚式場探しの相談に乗ってもらえます。
一点、異なる点があれば、カウンターの数。
- ハナユメウエディングデスクー→5店舗
- トキハナ→0店舗(LINEやオンラインに特化)
ハナユメはリアル店舗を関東・東海・関西で5店舗構えています。
一方、トキハナはオンラインのみに対応。
対面で相談したい人はハナユメウエディングデスクを利用するといいでしょう。
閃いた顔.jpg)
ハナユメやトキハナ以外の相談カウンターは「結婚式相談カウンターおすすめランキング|後悔しない選び方も解説」の記事でも紹介中!
ハナユメとトキハナのメリット・デメリットを比較
結婚式場探しサイトとして人気の高い「ハナユメ」と「トキハナ」ですが、それぞれに強みと弱みがあります。
どちらが自分たちに合っているかを見極めるために、両者のメリット・デメリットを整理して比較してみましょう。
ハナユメのメリット・デメリット
トキハナのメリット・デメリット

トキハナの魅力を詳しく知りたい人は下記をチェック!
ハナユメとトキハナ、どちらが自分に向いているかチェック
結婚式場に関して、下記のような希望がある人は、サイトを使い分けましょう。
教える顔.jpg)
どちらも無料で利用できるサービスなので、まずは気軽に両方をチェックしてみるのがおすすめです。

キャンペーンが気になる方は「ブライダルフェアのキャンペーン特典比較!ギフト券がお得なサイトまとめ」で紹介しているので、最新情報をチェック!
実際にハナユメとトキハナを使った人の体験談
ハナユメ利用者の体験談
ハナユメの式場見学でもらえる電子マネーギフトがついに届いた!43,000円分は大きい!!!!(たくさん式場見学付き合ってくれたパートナーに大感謝だわ)
WAONかnanacoかアマギフに交換できるけど、ウェル活続けるならWAONがいいのかな…実質64,500円分使えるってことだもんな… pic.twitter.com/IHIVB21Dcv
— ちゃんゆ🕊 (@chanyu_smile) February 29, 2024
式場見学でハナユメを通した事により特典で貰った8万2千ポイントのうち5万円分をAmazonギフトに交換完了(`・ω・)ゞ✨残りの3万2千円分はWAONにしてみた!チャージ機でダウンロード手続きが必要らしい🤔しかし指輪サロンで3千ギフトget長年のワクワクメールで4千ギフトgetと実に効率が良い🥺❤✨錬金術✨ pic.twitter.com/SinMVg0ka9
— etsu (@etsuko03300131) July 3, 2025
トキハナ利用者の体験談
「トキハナ」さんでオンライン相談をさせていただきました!
結婚式場の探し方について何も分からなかったのですが、親身にこちらの希望を聞いてくださり、素敵な式場も紹介してくださいました!
相談してよかったです😊— うほうほマリアージュ (@uhouho_mariage) February 12, 2023
トキハナ経由で式場契約したらノート貰った!
式場への持ち込み無料になって超こだわり節約プレ花には助かる~!#トキハナメイト pic.twitter.com/vOdOP6LqCS— やまぶき (@vx___34) September 14, 2024
【まとめ】本命はトキハナ、情報収集にハナユメを使おう
ハナユメとトキハナの特徴を比較してきました。
おすすめとしては本命式場のフェア予約はトキハナを使い、情報収集のための気軽なフェア参加にはハナユメを使いましょう。
- トキハナで本命式場のフェア予約(最低価格保証で安くなる)
- ハナユメで情報収集のための式場のフェア予約(キャンペーンでギフト券がもらえる)
トキハナは結婚式費用が交渉なし&即決不要で結婚式が最低価格になる保証付き。
そのため、トキハナをメインに使うことで、結婚式費用を大幅に節約できます。
もし、まだ式場が絞れていないため情報収集したい・フェア参加でギフト券をもらいたいふたりはハナユメも併用するのがおすすめ。
キャンペーンの金額やエントリー〆切をチェックし、効率的に使い分けるといいでしょう。