PR

【25年7月】ハナユメのキャンペーン徹底解説!指輪探し・式場探し特典の受け取り方法

ハナユメのキャンペーンTop

ハナユメのキャンペーンってお得?

特典をもらうための条件や注意点を知りたい!

ハナユメでは、式場探しで最大6万円、指輪探しで7千円、合計最大6.7万円がもらえるキャンペーンを実施中。

この記事では、下記をお伝えします!
☑️ハナユメのキャンペーンの最新情報
☑️特典をもらいそびれないための方法
☑️注意点や他サイトとの比較

キャンペーンを活用して、お得に式場や指輪探しを進めましょう。

エントリー〆切は7月31日/
結婚式費用が「最低価格になる」サイト?!

☑︎結婚式費用が”最低価格”になる「ベストレート保証」
☑︎面倒な交渉なし&即決も不要ですべての割引が適用
☑︎式場探しサービスで多数のNo.1獲得
☑︎ドレスや小物の“持ち込み自由”な式場が多数

  1. ハナユメの最新キャンペーン総まとめ
    1. ハナユメの式場探しキャンペーン概要
    2. ハナユメの指輪探しキャンペーン概要
    3. ハナユメのキャンペーンを他社と比較
  2. ハナユメの式場探しキャンペーンを詳しく
    1. 式場探しキャンペーンの特典のもらい方
      1. 1.結婚式相談デスクの利用
      2. 2.式場の見学&式場決定
  3. ハナユメの指輪探しキャンペーンを詳しく
    1. 指輪探しキャンペーンの特典のもらい方
      1. 1.指輪探しキャンペーンページからエントリー
      2. 2.指輪ショップの来店予約・来店
      3. 3.アンケートの回答
  4. ハナユメのキャンペーンとゼクシィ・マイナビを比較
  5. ハナユメのキャンペーンでギフト券をもらう流れ
    1. 1.キャンペーンにエントリー
    2. 2.ハナユメウエディングデスクに無料相談
    3. 3.ハナユメでフェア参加・式場見学を予約
    4. 4.フェア参加後にアンケートに回答
  6. 何がもらえる?ハナユメのキャンペーンの特典内容
    1. ハナユメのキャンペーンのギフト券を受け取る方法
  7. もらえないこともある?ハナユメのキャンペーンの注意点
    1. ハナユメ以外のサイトでブライダルフェアを予約
    2. ハナユメのキャンペーンに過去に応募済
    3. 期間内に手続きを完了していない場合
    4. リゾート婚やハナユメフォト、1.5次会の予約は対象外
    5. ブライダルフェアに一人で参加してしまった
    6. 既に見学した会場へ再度ブライダルフェアを予約した
  8. ハナユメのギフト券キャンペーンのよくある質問【Q&A】
    1. ハナユメのギフト券キャンペーンの期間は?
    2. ハナユメのキャンペーンは誰でも応募できるの?
    3. ブライダルフェア参加後にエントリーした場合、ギフト券はもらえる?
    4. ハナユメの相談カウンターでもキャンペーンは適用される?
    5. ハナユメのギフト券はいつ届く?
    6. ハナユメフォトにキャンペーンはある?
    7. ハナユメのキャンペーンとハナユメの割引プランは併用できる?
    8. ハナユメへの友達紹介キャンペーンはある?
    9. ハナユメとゼクシィのキャンペーンはどちらがお得?
    10. ハナユメの口コミや評判はどう?
  9. ハナユメのキャンペーンまとめ

ハナユメの最新キャンペーン総まとめ

現在、ハナユメでは結婚式場探しと結婚指輪探しで電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中。

ハナユメの式場探しキャンペーン概要

特典内容 最大6万円分の電子マネーギフト(デスク相談で1万円、3式場見学で5万円)
応募条件 無料相談デスクの利用、ハナユメで式場見学予約・式場決定
応募方法 ハナユメのキャンペーン特設ページからエントリー・LINE連携
エントリー期限 2025年7月31日

ハナユメの指輪探しキャンペーン概要

特典内容 来店予約で7千円分の電子マネーギフト(+購入特典で10%OFF)
応募条件 ハナユメから指輪ショップへの来店予約、来店後アンケート回答
応募方法 ハナユメのキャンペーン特設ページからエントリー
エントリー期限 2025年7月31日

ハナユメのキャンペーンを他社と比較

ハナユメのロゴ ゼクシィのロゴ マイナビウエディングのロゴ
相談カウンター利用 10,000円 なし なし
見学特典(1〜3件) 50,000円 75,000円 30,000円
式場探し特典の総額 60,000円 75,000円 80,000円
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト

ハナユメ以外に、ゼクシィやマイナビウエディングでもキャンペーンを実施中。

特典金額はハナユメが3番目に高額です。

ただし、ハナユメは来館だけでも最大3万円分がもらえ、成約で+2万円分がもらえます。

さらに無料相談デスクの利用や、指輪購入がお得になるのも魅力!

ここからはハナユメの式場探し・指輪探しキャンペーン、それぞれの詳しい条件についてお伝えしていきます。

ハナユメの式場探しキャンペーンを詳しく

応募条件 特典内容
デスク利用 +10,000円
1式場見学 20,000円(+10,000円)
2式場見学 30,000円(+10,000円)
3式場見学 40,000円(+10,000円)
式場決定 60,000円(+20,000円)

ハナユメでは、結婚式場の見学で最大6万円分の商品券をプレゼント中!

  • デスク利用+フェア予約で10,000円
  • 1会場見学で+10,000円(20,000円)
  • 2会場見学で+10,000円(30,000円)
  • 3会場見学で+10,000円(40,000円)
  • 式場決定で+20,000円(60,000円)
  • 合計最大60,000

相談デスク利用で1万円+ブライダルフェア参加や式場決定で最大5万円の電子マネーギフト券をもらうことができます。

エントリー〆切は7月31日/

他サイトとの式場探しキャンペーン比較は「ブライダルフェアのキャンペーン特典比較!ギフト券がお得なサイトまとめ」の記事でまとめています。

式場探しキャンペーンの特典のもらい方

ハナユメのキャンペーンで特典を効率的にもらうには下記の流れを踏むことが重要です。

  1. 結婚式相談デスクの利用
  2. 式場の見学&決定

1.結婚式相談デスクの利用

ハナユメウエディングデスク

応募条件 特典内容
デスク利用 10,000円

ハナユメのキャンペーンにエントリーした後は、自分で直接ハナユメで式場見学を予約する、相談デスク経由で予約するの2通りがあります。

特に式場探しをどう進めたらいいかわからない人は、デスク利用がおすすめです。

ハナユメの結婚式相談カウンターでは、無料で希望に合った式場探しを手伝ってくれるほか、見積もりのチェックやフェア予約の代行もしてもらえます。

相談デスクを使えば、サイトでフェア予約するよりも、+1万円分もらえるのは大きい!

2.式場の見学&式場決定

ブライダルフェアのメインテーブル

応募条件 特典内容
1式場見学 10,000円
2式場見学 20,000円(+10,000円)
3式場見学 30,000円(+10,000円)
式場決定 50,000円(+20,000円)

ハナユメのキャンペーンでは、見学数が増える=もらえる金額がアップします。

最大金額もらうには式場の決定が必要ですが、見学だけでも最大3万円分がもらえます。

ただし、アンケートへの回答は必要なので、忘れないよう気をつけましょう。

ハナユメの指輪探しキャンペーンを詳しく

ハナユメの指輪探しキャンペーン2025年7月

応募条件 特典内容
ショップ来店 7,000円
指輪の購入 10%OFF

ハナユメでは指輪ショップの来店&アンケート回答で7,000円分の電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実地中。

さらに、ハナユメを通じて指輪ショップの来店・購入に至ると、婚約指輪・結婚指輪が10%OFFで購入できる特典も。

そのほか、ブランドごとにギフトカードやカタログをプレゼントしているので、事前にブランドの特典をチェックして、指輪探しを始めましょう。

エントリー〆切は7月31日/

他サイトとの結婚指輪探しキャンペーン比較は「婚約指輪&結婚指輪探しキャンペーン特典まとめ」の記事でまとめています。

指輪探しキャンペーンの特典のもらい方

ハナユメのキャンペーンで特典をもらう条件が下記になります。

  1. 指輪探しキャンペーンページからエントリー
  2. 指輪ショップの来店予約・来店
  3. アンケートの回答

1.指輪探しキャンペーンページからエントリー

まずは、ハナユメの指輪探しキャンペーンページからエントリーが必要です。

式場探しキャンペーンとは別途エントリーが必要になるので、忘れないようにしましょう。

エントリー〆切は7月31日/

2.指輪ショップの来店予約・来店

応募条件 特典内容
ショップ来店 7,000円

ハナユメのキャンペーンにエントリーしたのちは、ハナユメを通じて、キャンペーン対象の指輪ショップの来店予約を進めましょう。

アンケートには試着した画像が必要なため、来店時に写真を撮るのを忘れないよう注意してくださいね。

3.アンケートの回答

来店後は簡単なアンケートへの回答+試着した指輪の写真を添付し、申し込みが完了です。

期限内に、アンケート回答を済ませましょう。

ハナユメのキャンペーンとゼクシィ・マイナビを比較

ハナユメ以外に、キャンペーンを実施しているゼクシィやマイナビウエディングと比較してみました。

ハナユメのロゴ ゼクシィのロゴ マイナビウエディングのロゴ
相談カウンター利用 10,000円 なし なし
式場見学特典(1〜3件) 50,000円 75,000円 80,000円
指輪探し特典(来店) 7,000円 10,000円+3,000(限定ブランドの場合)
指輪探し特典(購入) 20,000円 最大63,000円
キャンペーンの総額 67,000円 95,000円 最大143,000円
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト

ハナユメのキャンペーン総額はゼクシィやマイナビに劣るものの、満額もらうまでのハードルが低いメリットがあります。

式場探しや指輪探しでは、成約や購入なしでももらえるのはハナユメの魅力と言えるでしょう。

ハナユメのキャンペーンでギフト券をもらう流れ

ハナユメのキャンペーンで電子マネーギフト券を受け取るには、以下の手順を踏む必要があります。

  1. キャンペーンにエントリー
  2. ハナユメウエディングデスクで相談
  3. ハナユメ経由でブライダルフェアや式場見学を予約
  4. フェア参加後にアンケートに回答

それぞれ詳しく解説します。

1.キャンペーンにエントリー

まず最初に、ハナユメ公式サイトからキャンペーンへのエントリーを行いましょう。

これを忘れると、フェアに参加しても特典を受け取れないので注意が必要です。

エントリー時には以下の情報を入力します:

  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

すでにハナユメ会員の方は、ログイン後にエントリーボタンを押すだけで完了します。

2.ハナユメウエディングデスクに無料相談

ハナユメでは、サイト・アプリ・ウエディングデスクのいずれかを通じて式場予約・見学ができますが、ウエディングデスクを経由するとギフト額がアップします。

ハナユメウエディングデスクでは、プロのアドバイザーが結婚式の希望条件に合った式場を無料で提案してくれるため、初めての式場探しでも安心です。

3.ハナユメでフェア参加・式場見学を予約

キャンペーンの対象となるには、ハナユメの公式サイト、アプリ、またはウエディングデスクを通じて式場見学を予約する必要があります。

また、見学数や式場決定に応じて、ギフト券の金額がどんどんアップするのが魅力です。

  • デスク相談+フェア予約:10,000円分
  • 1件見学:さらに10,000円分(合計20,000円)
  • 2件見学:さらに10,000円分(合計30,000円)
  • 3件見学:さらに10,000円分(合計40,000円)
  • 式場決定:さらに20,000円分(合計60,000円)

効率よく進めたい方は、まずオンライン相談やデスク来店予約→その場でフェア予約の流れがスムーズです。

4.フェア参加後にアンケートに回答

見学が終わったら、ハナユメ公式サイトで簡単なアンケートに回答しましょう。

アンケートはギフト券プレゼントの必須条件です。式場の印象を整理する意味でも、見学当日〜翌日には済ませておくのがおすすめです。

以上の流れをしっかり踏めば、電子マネーギフト券を受け取ることができます。

ちょっとしたひと手間で、結婚準備がグッとお得になりますよ。

何がもらえる?ハナユメのキャンペーンの特典内容

ハナユメのキャンペーンでもらえるのは、「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」という電子マネー形式のギフト券です。

このギフトは、複数の人気電子マネーサービスに交換できるのが特徴です。

  • Amazonギフト券
  • nanacoポイント
  • WAONポイント

ハナユメのキャンペーンでもらえるEJOICAセレクトギフトは、上記の3つの中から選んで交換することができます:

※EJOICA自体は他にもEdyやモバイルSuicaなどにも対応していますが、ハナユメのキャンペーンでは上記3種類に限定されています。

ハナユメのキャンペーンのギフト券を受け取る方法

ハナユメのキャンペーンでもらえる商品券(電子マネーギフト)は、ハナユメのマイページから受け取ることができます。

受け取り期間は2025年10月1日〜10月31日まで

この期間内にマイページへログインし、忘れずに受け取り手続きを行いましょう。

期間を過ぎるとギフト券は無効になってしまうため、受け取り忘れに注意が必要です。

もらえないこともある?ハナユメのキャンペーンの注意点

ハナユメのキャンペーンでもらえる商品券にはいくつかの注意点があります。

条件を満たしていないと、キャンペーン対象外となり、ギフト券を受け取ることができません。

キャンペーンを確実に活用するために、以下のポイントをしっかり確認しておきましょう。

ハナユメ以外のサイトでブライダルフェアを予約

ハナユメのキャンペーンに参加するには、ハナユメを経由してブライダルフェアを予約することが必須条件です。

対象となる予約方法は以下の通りです:

  • ハナユメのWebサイト
  • ハナユメの公式アプリ
  • ハナユメウエディングデスク
  • ハナユメオンライン相談
  • ハナユメブライダルフェスタ
  • 電話(ハナユメ経由)

一方、式場の公式HPや他の結婚式場紹介サイトからの予約は対象外になります。

迷った場合は、ハナユメウエディングデスクを利用すれば、キャンペーン対象になるだけでなく、効率よく式場探しができるのでおすすめです。

ハナユメのキャンペーンに過去に応募済

ハナユメのキャンペーンは1人1回限り。

過去に一度でもハナユメのキャンペーンにエントリーしたことがある方は、残念ながら再度の応募はできません。

本格的に式場を探し始めたタイミングで、初めてのキャンペーンエントリーをするようにしましょう。

期間内に手続きを完了していない場合

キャンペーンの各ステップ(エントリー・予約・参加・アンケート回答)にはそれぞれ締切があります。

  • エントリー・LINE登録:~7月31日
  • ブライダルフェアの予約:~7月31日
  • ブライダルフェア参加:~8月14日
  • アンケート回答:~8月28日

ひとつでも期限を過ぎてしまうと、ギフト券はもらえません。

なお、エントリーとフェア予約の順番はどちらが先でもOK。行ける日程が決まってからエントリーするのもアリです。

リゾート婚やハナユメフォト、1.5次会の予約は対象外

キャンペーンの対象となるのは、挙式+披露宴の一般的な結婚式に限られます。

以下のスタイルは対象外なのでご注意ください。

  • 国内・海外のリゾート婚
  • ハナユメフォト(前撮り・フォトウエディング)
  • 挙式のみのプラン
  • 会費制の1.5次会
  • 2次会のみ

これらに該当する場合は、キャンペーンは使えませんが、ハナユメ限定の割引プランが適用されることもあるため、ウエディングデスクで相談してみましょう。

ブライダルフェアに一人で参加してしまった

キャンペーンでは、2人でブライダルフェアや式場見学に参加することが条件です。

どちらか1人で参加してしまうと、キャンペーン対象外になるため注意しましょう。

フェア予約時には、パートナーと予定をしっかり確認してから申し込むようにしてください。

既に見学した会場へ再度ブライダルフェアを予約した

過去にブライダルフェアや式場見学で訪れた会場へ再び訪問した場合も対象外となります。

特に式場見学を複数済ませている方は、同じ会場を重複予約していないか事前に確認することが大切です。

ハナユメのギフト券キャンペーンのよくある質問【Q&A】

ハナユメのギフト券キャンペーンの期間は?

ハナユメのキャンペーンでは、以下の期限を守ることが条件となっています。

  • エントリー・LINE登録:2025年7月31日まで
  • ブライダルフェア・式場見学の予約:2025年7月31日まで
  • フェア・見学への参加:2025年8月14日まで
  • アンケート回答:2025年8月31日まで

それぞれ期限が異なるので、うっかり忘れのないように注意しましょう。

ハナユメのキャンペーンは誰でも応募できるの?

ハナユメのキャンペーンは、初めてハナユメを使って式場を探す方なら、どなたでも応募可能です。
ただし、以下の条件を満たす必要があります。

  • ハナユメで初めてのブライダルフェア・見学予約であること
  • エントリーは、結婚式を実施予定の本人であること
  • 見学は結婚式を挙げるカップル2人で参加すること
  • 挙式+披露宴、または披露宴を予定している方のみが対象

条件に合わない場合はキャンペーン対象外となるため、事前に確認しておくのが安心です。

ブライダルフェア参加後にエントリーした場合、ギフト券はもらえる?

はい、フェア参加後にエントリーしてもギフト券はもらえます。

ハナユメのキャンペーンは、「エントリーと予約・参加の順番」は問われません。

そのため、先にフェアを予約して参加が確定してからエントリーしても問題ありません。

人気のある日程はすぐに埋まってしまうので、先に予約しておくのがおすすめです。

ハナユメの相談カウンターでもキャンペーンは適用される?

はい、ハナユメウエディングデスク(相談カウンター)経由の予約でもキャンペーンの対象になります。

相談カウンターを利用すると、プロのアドバイザーが希望に合った式場を提案してくれるため、効率的に式場探しが進みます。

無料で利用できる点も魅力です。

ハナユメのギフト券はいつ届く?

キャンペーンの商品券(ギフト券)は、エントリー締め切りから約2〜3ヶ月後に配布がスタートします。

なお、ギフト券は自動的に届くわけではありません。

マイページから自分で申請する必要があるため、忘れずに申請を行いましょう。

受け取り可能期間は、配布開始月の翌月末までです。

ハナユメフォトにキャンペーンはある?

ハナユメフォトでキャンペーンは実施されていません。

ただし、ハナユメフォトは前撮り・フォトウエディングを格安で利用できる人気のサービス。

沖縄・関東・東海・京都エリアなどでの撮影が可能です。

ハナユメのキャンペーンとハナユメの割引プランは併用できる?

はい、キャンペーンとハナユメの割引プランは併用可能です。

割引プランを使えば、結婚式の費用が大幅に安くなることも。

ブライダルフェア予約をハナユメ経由でするだけで適用されるので、とてもお得です。

ハナユメへの友達紹介キャンペーンはある?

現在、ハナユメでは友達紹介キャンペーンは行っていません。

過去には紹介特典がありましたが、現在は終了しています。

ハナユメとゼクシィのキャンペーンはどちらがお得?

金額面だけで比べると、ハナユメのほうが高額なギフト券がもらえる傾向があります。

さらに、ハナユメ独自の割引プランも使えるため、「電子マネーギフトも結婚式費用の割引も両方狙いたい」なら、ハナユメがおすすめです。

ハナユメの口コミや評判はどう?

ハナユメは、多くのカップルから高評価を得ている人気サービスです。

実際に私もハナユメを利用して式場探しをしましたが、

  • サイトが見やすく操作しやすい
  • キャンペーンがとにかくお得
  • ウエディングデスクのアドバイスが的確

と、満足度の高いサービスでした。

割引プランで式場費用が大きく下がった点も、非常にありがたかったです。

ハナユメのキャンペーンまとめ

ハナユメのキャンペーンは、初めて式場探しをするカップルにとって非常にお得な特典です。

ギフト券がもらえるだけでなく、結婚式費用が割引になるハナユメの割引プランとの併用も可能。

ギフト券をもらいつつ、結婚式もしっかりお得にできるのが魅力です。

ハナユメのキャンペーンは参加条件や期限がしっかり決まっているので、

  • エントリー
  • ブライダルフェア予約・参加
  • アンケート回答

この3つをすべて期間内に完了することがポイントです。

ハナユメはサイトも使いやすく、プロのアドバイザーによる無料相談も受けられるので、「失敗したくない式場探し」にぴったりのサービス。

少しでもお得に結婚式を挙げたい方は、ぜひハナユメのキャンペーンを活用してみてください。

エントリー〆切は7月31日/
タイトルとURLをコピーしました