PR

【25年7月】ブライダルフェアのキャンペーン特典比較!ギフト券がお得なサイトまとめ

ブライダルフェアキャンペーン特典Top

✅ 【おすすめ順】特典内容を比較!各サイトの最新キャンペーン一覧

サイト ハナユメのロゴ ゼクシィのロゴ マイナビウエディングのロゴ 結婚スタイルマガジンのロゴ エニマリのロゴ トキハナのロゴ ウエディングニュースのロゴ プラコレのロゴ スマ婚のロゴ
特長 金額No.1
割引特典あり
地方でも使える
大手で安心
指輪探しキャンペーンがお得 最大20万円分のお祝儀 会費婚や1.5次会希望カップル向け 結婚式費用が最低価格に! 結婚式保険がかけられる 一休.comユーザーにおすすめ 結婚式をプロデュース希望者
特典 電子マネーギフト 電子マネーギフト 電子マネーギフト 費用から割引 衣装レンタル33万円分プレゼント 持ち込み無料
ドレス割引
Amazonギフト券 一休ポイント Amazonギフト券
カウンター利用 1万円 最大2万円 1.5万円
※式場決定が条件
式場見学1件目 2万円(+1万円) 5万円
※式場決定が条件
1万円
※限定式場で+1万円
2万円 1.5万円
式場見学2件目 3万円(+1万円) 6万円(+1万円)
※式場決定が条件
1.5万円(+5千円)
※限定式場で+1万円
3.5万円(+1.5万円) 3.5万円(+2万円)
式場見学3件目 4万円(+1万円) 7.5万円(+1.5万円)
※式場決定が条件
2万円(+5千円)
※限定式場で+1万円
4.5万円(+1万円) 4.5万円(+1万円)
式場決定 6万円(+2万円) 最大8万円(+5万円) 最大20万円分の割引 衣装レンタル33万円分 持ち込み無料
ドレス割引
3.8万円分のブライダル保険or3万円分のブライダル保険
総額
6万円

7.5万円

8万円

最大8.3万円

6.5万円

1.5万円
期間 7/31 8/22の9:59 8/25 終了日未定 7/31 終了日未定 7/31 7/31 終了日未定
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※内容は時期により変更されることがあります。最新情報は公式ページをご確認ください。

結婚式費用が「最低価格になる」サイト?!

☑︎結婚式費用が”最低価格”になる「ベストレート保証」
☑︎面倒な交渉なし&即決も不要ですべての割引が適用
☑︎式場探しサービスで多数のNo.1獲得
☑︎ドレスや小物の“持ち込み自由”な式場が多数

  1. ブライダルフェアのキャンペーンでもらえる特典の種類
  2. ブライダルフェアのキャンペーンおすすめサイトトップ3
  3. キャンペーンでお得に!ブライダルフェア予約サイト選び方
    1. もらえる金額が大きいサイトを選ぶ
    2. 使いやすい特典がもらえるサイトを選ぶ
    3. もらうハードルが低いサイトを選ぶ
    4. 特典に加え、割引があるサイトを選ぶ
    5. 式場紹介数が多いサイトを選ぶ
  4. ブライダルフェアのキャンペーンおすすめサイト紹介
    1. ハナユメ
    2. ゼクシィ
    3. マイナビウエディング
    4. 結婚スタイルマガジン
    5. エニマリ
    6. ウエディングニュース
    7. プラコレ
    8. スマ婚
    9. トキハナ
  5. ブライダルフェアのキャンペーンで特典をもらう流れ
    1. 1.エントリー
    2. 2.予約・見学決定
    3. 3.アンケート回答
    4. 4.特典ゲット
  6. ブライダルフェアのキャンペーンで特典がもらえないとなる場合は?
    1. エントリーし忘れ
    2. カップルでフェアに参加していない
    3. 条件を満たせていない
  7. ブライダルフェアのキャンペーンを活用するメリット
    1. 節約につながる
    2. 式場の比較が自然とできる
    3. 相場がわかって見積もり交渉がスムーズに
  8. ブライダルフェアのキャンペーンを活用するデメリット
    1. 時間がかかる
    2. 営業を断るのに苦労する
  9. ブライダルフェアのキャンペーンで特典をゲットした人の口コミ
  10. ブライダルフェアのキャンペーンでよくある質問
    1. Q. ブライダルフェアのキャンペーンは本当に無料でもらえるの?
    2. Q. 1人でフェアに参加しても特典はもらえますか?
    3. Q. 複数サイトでキャンペーンを併用できますか?
    4. Q. 特典はどのくらいで届きますか?
  11. 【参考】婚約指輪・結婚指輪にもキャンペーンあり!
  12. まとめ|ブライダルフェアのキャンペーンを上手に活用して式場選びをお得に

ブライダルフェアのキャンペーンでもらえる特典の種類

ブライダルフェアのキャンペーンでもらえる特典には、主にギフト券(Amazonギフト券・PayPayポイントなど)やカタログギフトがあります。

中でも電子ギフト券は人気が高く、1件見学するだけで5,000円〜10,000円相当がもらえるケースも。

サイトによっては、期間限定でオリジナルグッズや抽選プレゼントが用意されることもあります。

特典内容は随時更新されるため、申し込み前に最新情報を確認するのがおすすめ!

ブライダルフェアのキャンペーンおすすめサイトトップ3

\1位/
ハナユメのロゴ
2位
ゼクシィのロゴ
3位
マイナビウエディングのロゴ
相談カウンター利用 10,000円 なし なし
見学特典(1〜3件) 50,000円 75,000円 80,000円
式場探し特典の総額 60,000円 75,000円 80,000円
詳細 キャンペーンページ キャンペーンページ キャンペーンページ

大手3社のキャンペーンでおすすめなのはハナユメ。

ハナユメは来館だけでもギフト券がもらえる手軽さが魅力です。

さらに、割引特典が豊富にあり、結婚式費用を節約できるのもポイント。

どのサイトを使うか迷ったら、ハナユメの利用がおすすめです。

エントリー〆切は7月31日/ハナユメのキャンペーンをチェック

キャンペーンでお得に!ブライダルフェア予約サイト選び方

ブライダルフェアのキャンペーンは、各サイトによって内容が異なります。

自分たちに合ったキャンペーンを選ぶために、以下のポイントをチェックしましょう。

  • もらえる金額が大きいサイトを選ぶ
  • 使いやすい特典がもらえるサイトを選ぶ
  • もらうハードルが低いサイトを選ぶ
  • 特典に加え、割引があるサイトを選ぶ
  • 式場紹介数が多いサイトを選ぶ

それぞれ解説します。

もらえる金額が大きいサイトを選ぶ

同じブライダルフェアの参加でも、サイトによってもらえる特典金額は異なります。

中には10万円以上の電子マネーギフト券がもらえることも。

まずは特典額の比較をして、最も還元が大きいサイトをチェックしてみましょう。

サイトによって金額が全然違うよ!詳しくは一覧でチェック!

使いやすい特典がもらえるサイトを選ぶ

キャンペーンの特典には、Amazonギフト券をはじめ、自由に交換できる電子マネーギフト券などがあります。

普段から使い慣れているサービスであれば、もらってすぐに活用できるのも嬉しいポイントです。

よくある特典 交換先・使える場所
EJOICAセレクトギフト
  • Amazonギフト券
  • nanacoポイント
  • Pontaポイント
  • Google Play ギフトコード
  • NET CASH
  • Apple Gift Card など
選べるe-GIFT
  • Amazonギフト券
  • セブン銀行ATM(現金)
  • PayPay
  • Ponta
  • 楽天Edy
  • 映画ギフト
  • nanaco など
Amazonギフト券 Amazonのサイトのみ

EJOICAセレクトギフトと選べるe-GIFTはよく利用するポイントに交換すると使いやすい!

もらうハードルが低いサイトを選ぶ

特典をもらうには、いくつか条件があります。たとえば「カップルでの参加」「式場見学後のアンケート回答」など。

中には複雑な手続きが必要なサイトもあるため、達成条件がシンプルでわかりやすいサイトを選ぶと安心です。

ほとんどのサイトが結婚式場の見学・式場決定、アンケートの回答になってるよ

特典に加え、割引があるサイトを選ぶ

キャンペーン特典だけでなく、式場割引や成約特典が用意されているサイトもあります。

見積もりから数十万円の割引になるケースもあるため、総合的なコスパでサイトを比較するのがおすすめです。

キャンペーンに限らず、割引で選ぶなら、最低価格保証があるトキハナがおすすめ!

式場紹介数が多いサイトを選ぶ

希望エリアや条件に合う式場を見つけるためには、掲載式場数が多いサイトを利用するのがベスト。

ゼクシィのように全国対応のサイトなら、地方や郊外エリアの情報も充実しています。

ゼクシィのロゴ マイナビウエディングのロゴ ハナユメのロゴ
対応エリアと掲載式場数 全国
約2,500式場
全国
約750式場
25都府県
約500式場

式場紹介数は、ゼクシィが圧倒的に多いね!

ブライダルフェアのキャンペーンおすすめサイト紹介

ハナユメ

相談デスク +10,000円
1式場見学 20,000円(+10,000円)
2式場見学 30,000円(+10,000円)
3式場見学 40,000円(+10,000円)
式場決定 +20,000円
指輪探し +7,000円
特典内容 電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト」
応募条件 ①キャンペーンにエントリー
②式場予約&見学&決定
③見学・決定後のアンケート回答
応募期限 2025年7月31日まで
公式サイト 詳細はこちら

3件以上の式場を比較して決めたいカップルはハナユメのキャンペーンがおすすめ。

  • デスク相談+3件のフェア参加→4万円分
  • 式場の決定→+2万円分

成約しないでも最大4万円分のギフト券をもらえます。

ハナユメならキャンペーンが高額なことに加え、結婚式の大幅割引が見込めるよ!

エントリー〆切は7月31日/ハナユメのキャンペーンをチェック

ゼクシィ

ゼクシィの式場探しキャンペーン

相談デスク
1式場見学 50,000円
2式場見学 60,000円(+10,000円)
3式場見学 75,000円(+15,000円)
指輪探し +20,000円
特典内容 電子マネーギフト「EJOICAセレクトギフト」
応募条件 ①キャンペーンにエントリー
②式場予約&見学&決定
③見学・決定後のアンケート回答
応募期限 2025年8月22日まで
公式サイト 詳細はこちら

ゼクシィでは、ブライダルフェアへの参加&式場決定で最大7.5万円分のギフト券をプレゼント中!

そのほか、指輪探しでもギフト券がもらえるキャンペーンも実施しています。

もらえるギフト券もAmazonギフト券やnanacoに交換可能な電子マネーギフトになります。

ゼクシィは紹介式場数が多く、地方でも使えて便利!

\エントリー〆切は8月22日/ゼクシィのキャンペーンをチェック

マイナビウエディング

マイナビウエディングの式場探しキャンペーン

相談デスク
1式場見学 10,000円
2式場見学 15,000円(+5,000円)
3式場見学 20,000円(+5,000円)
特定の式場なら 30,000円(+10,000円)
式場決定 80,000円(+50,000円)
指輪探し 最大+63,000円
特典内容 電子マネーギフト「選べるe-GIFT」
応募条件 ①LINE追加・キャンペーンにエントリー
②式場予約&見学&決定
③見学・決定後のアンケート回答
応募期限 2025年8月25日まで
公式サイト 詳細はこちら

マイナビウエディングでは、結婚式場探しで最大8万円分の電子マネーギフトをプレゼント中。

さらに指輪探しで最大+6.3万円もらえるのも魅力です。

マイナビは式場見学やショップ来店のみでももらえる!

\エントリー〆切は8月25日/マイナビのキャンペーンをチェック

結婚スタイルマガジン

結婚スタイルマガジンのHPトップ

式場見学&決定 最大20万円分のお祝儀
特典内容 結婚式費用から割引
応募条件 結婚スタイルマガジンから見学予約
見学、結婚式の実施
応募期限 終了日未定
公式サイト 詳細はこちら

結婚スタイルマガジンでは、ギフト券形式でなく、結婚式の見積もりから最大20万円が引かれるキャンペーンを実施中。

ただし、結婚式場によっては割引額が少ないので注意が必要です。(20万円割引は、全国で543式場のみ)

割引額は、それぞれの結婚式場紹介ページで確認できるよ!

結婚スタイルマガジンのキャンペーンをチェック

エニマリ

会費婚のHPトップ

特典内容 衣装33万円分プレゼント&Amazonギフト券3万円分(先着25組限定)
応募条件 ・指定のドレスショップにて衣裳のレンタル
・2026年6月30日までの結婚式開催
(参加人数が新郎新婦含む30名以上)
応募期限 2025年7月31日までのご成約
公式サイト 詳細はこちら

会費制ウエディングや1.5次会に特化したサービスを展開する会費婚〜エニマリ〜では、33万円分の衣装レンタルがでもらえるキャンペーンを実施中。

さらにAmazonギフト券30,000円分がもらえるチャンスも。

お祝儀制の結婚式でなく、友人を招いたカジュアルな結婚式にぴったり!

エニマリのキャンペーンをチェック

ウエディングニュース

ウエディングニュースのHPトップ

1式場見学 20,000円
2式場見学 35,000円(+15,000円)
3式場見学 45,000円(+10,000円)
式場決定 +38,000円分相当のブライダル保険
or
+30,000円分のAmazonギフト券
指輪探し 指輪ショップ来店で1.1万円+購入で1.5万円
特典内容 Amazonギフト券
応募条件 ①会員登録・キャンペーンにエントリー
②式場予約・見学&決定
③見学・決定後のアンケート回答
応募期限 2025年7月31日まで
公式サイト 詳細はこちら

ウエディングニュースでは、結婚式場探しで最大8.3万円分、結婚指輪探しで最大2.6万円分のAmazonギフト券がもらえます。

指輪購入&式場決定の両方を満たせばさらに+5,000円もらえるため、これから指輪探しをする人は、ウエディングニュースで完結させるとよりお得です。

成約特典でブライダル保険も選べるので、結婚式の延期や中止を心配するふたりにおすすめ!

プラコレ

プラコレキャンペーン6月

 

相談デスク +最大20,000円
1式場見学 15,000円
2式場見学 35,000円(+20,000円)
3式場見学 45,000円(+10,000円)
4式場見学 70,000円(+25,000円)
式場決定 +6,000円
ドレス成約 +5,000円
指輪探しなど 最大+16,500円
特典内容 一休.comクーポン
応募条件 ①無料の花嫁診断
②今月中に1件以上のフェア参加
③プラコレ経由で見学した式場の決定
応募期限 2025年7月31日まで
公式サイト 詳細はこちら

結婚式場探しに加え、指輪探しやドレス購入、友だち紹介レビューなどで最大11.15万円がもらえるプラコレウェディング。

ウエディングサイトの中では最も高額ですが、条件が複雑だったり、満額もらうまでのハードルが高いのがデメリット。

さらに、特典は一休.comでしか使えない一休.comクーポンのため、普段から使わない人は注意が必要です。

一休.comクーポンはレストランやホテル宿泊、エステなどで使えるよ!

スマ婚

スマ婚のHPトップ

相談デスク 最大15,000円
(平日15,000円、土日祝10,000円、オンライン3,000円)
特典内容 Amazonギフト券
応募期限 終了日未定
公式サイト 詳細はこちら

結婚式場探しだけでなく、結婚式そのものをプロデュースしてもらえるスマ婚。

相談デスク来店のみで最大15,000円のAmazonギフト券がもらえます。

どんな結婚式にするかイメージが湧いていないふたりにぴったり!

トキハナ

トキハナのHPトップ

 

特典内容 レンタルドレスが最大50%オフ
応募条件 ①LINE登録
②ブライダルフェア予約・決定
③ドレス試着予約
応募期限 なし
公式サイト 詳細はこちら

トキハナにはギフト券やアイテムがもらえるキャンペーンはありません。

しかし、トキハナ経由で式場決定やドレス試着の予約をすることで、レンタル料が50%オフになるキャンペーンを実施中。

そのほか、結婚式費用が格安になる「最低価格保証」がついており、結婚式そのもの費用がお得になります。

吹結婚式をお得にするならトキハナがイチオシ!営業が強引な式場の紹介もなく、安心です。

ブライダルフェアのキャンペーンで特典をもらう流れ

ブライダルフェアのキャンペーン特典を受け取るには、いくつかのステップがあります。

  1. エントリー
  2. 予約・見学決定
  3. アンケート回答
  4. 特典ゲット

上記の手順をしっかり理解して、もらい忘れを防ぎましょう。

1.エントリー

まずは、各式場予約サイトのキャンペーンページから事前エントリーを行いましょう。

エントリーを忘れてしまうと、条件を満たしても特典を受け取れない可能性があるので、フェア予約前に済ませておくのが重要です。

エントリーとフェア予約の順番は前後してもいいけど、エントリーはすぐにやっておこう!

2.予約・見学決定

エントリー後は、サイトを通じて気になる式場を選び、ブライダルフェアを予約します。

多くの場合、カップルでの参加が条件となっているので、事前にスケジュールを調整しておきましょう。

3.アンケート回答

フェア見学後は、各サイトが指定するアンケートや参加報告フォームへの回答が必要です。

忘れずに回答することで、特典受け取りの対象となります。多くのサイトでは見学から数日以内の回答が求められます。

アンケート回答、忘れそうだから気をつけてね

4.特典ゲット

アンケートの回答が確認されると、後日電子ギフト券などの特典がメールなどで送付されます。

キャンペーンごとに発送時期が異なるため、あらかじめサイトの案内を確認しておきましょう。

ブライダルフェアのキャンペーンで特典がもらえないとなる場合は?

ブライダルフェアのキャンペーンでは、一定の条件を満たすことが特典受け取りの前提です。

条件を見落としたり、手順を間違えたりすると、せっかくフェアに参加しても特典が受け取れないことがあります。特に以下のような点に注意しましょう。

  • エントリーし忘れ
  • カップルでフェアに参加していない
  • 条件を満たせず

それぞれ簡単に解説します。

エントリーし忘れ

もっとも多いミスが、キャンペーンへのエントリーを忘れてしまうことです。

サイトによっては、フェア予約の前にキャンペーンにエントリーしておく必要があり、後から申し込んでも特典対象にならない場合があります。

フェアを探す前に、まずキャンペーンページでエントリーを済ませましょう。

カップルでフェアに参加していない

キャンペーンの条件には、「カップルで参加すること」が明記されている場合があります。

一人での参加や親と一緒に参加した場合は、特典対象外になる可能性が高いため、パートナーと予定を合わせて参加するのが確実です。

フェア参加はふたりでしよう!

条件を満たせていない

「式場での見積もり提示を受ける」「参加後にアンケートを提出する」など、細かい条件が設定されていることもあります。

それらをすべてクリアして初めて特典が受け取れるので、事前に参加条件をしっかり確認し、後回しにせずすぐに対応することが大切です。

キャンペーンごとに条件が違うから気をつけて!

ブライダルフェアのキャンペーンを活用するメリット

ブライダルフェアのキャンペーンは、ただの「来場特典」ではなく、賢く式場選びを進めるための手段としても有効です。

特典をもらうだけでなく、フェア参加を通じて得られるメリットを整理してみましょう。

  • 節約につながる
  • 式場の比較が自然とできる
  • 相場がわかって見積もり交渉がスムーズに

節約につながる

キャンペーン特典でもらえるギフト券や商品券は、実質的な金銭的メリットになります。

たとえば1会場の見学で1万円分のギフト券を受け取れれば、交通費やランチ代もカバーでき、結婚準備の初期費用を抑えることが可能です。

無料のフェア参加で、高額ギフト券をもらえるのはすごすぎる!

式場の比較が自然とできる

複数のフェアに参加することで、式場ごとの雰囲気・サービス・設備を直接比較できます。

写真や口コミだけではわからないリアルな感覚を体験できるため、「なんとなくここが良さそう」から「自分たちに本当に合う式場」へと判断が変わることも。

複数の式場を見ると、本当の意味でそれぞれの式場の良さがわかるね

相場がわかって見積もり交渉がスムーズに

実際にフェアで見積もりを出してもらうことで、式場費用の相場感をつかむことができます。

他の式場の見積もりを比較材料にすれば、割引やサービスの交渉もしやすくなり、より納得のいく内容で契約できるケースも増えます。

見積もりを見せることで、割り引いてもらえる場合も

ブライダルフェアのキャンペーンを活用するデメリット

ブライダルフェアのキャンペーンには多くのメリットがありますが、すべてが良いことばかりというわけではありません。

特典目当てで参加する際に知っておきたい、注意点や負担になりやすいポイントも確認しておきましょう。

  • 時間がかかる
  • 営業を断るのに苦労する

それぞれ簡単にお伝えします。

時間がかかる

ブライダルフェアへの参加は、1会場あたり2~3時間かかるのが一般的です。

さらに複数の会場を回るとなると、移動時間やスケジュール調整も必要になります。

働きながら結婚準備を進めるカップルにとっては、まとまった時間の確保が課題になることも。

一日にいくつも詰め込んだら、スケジュールがぎゅうぎゅうになるよ

営業を断るのに苦労する

フェア参加後には、プランナーからの案内や連絡が入ることがあります。

中には、その場で成約を迫られるケースも。

特典目当てで訪れた場合や、他の式場と比較したいと考えている段階では、営業をうまく断る気遣いや説明が必要になるかもしれません。

営業が強い式場は、しつこいことも!

ブライダルフェアのキャンペーンで特典をゲットした人の口コミ

ブライダルフェアのキャンペーンでよくある質問

ブライダルフェアのキャンペーンを活用する際に、よくある疑問や不安点をQ&A形式でまとめました。

初めての方はぜひチェックしてみてください。

Q. ブライダルフェアのキャンペーンは本当に無料でもらえるの?

A. 条件を満たせば無料でもらえます。
多くのキャンペーンでは「エントリー」「予約」「カップルでの見学」「アンケート回答」など、いくつかの条件をクリアすればギフト券が無料でプレゼントされます。必ず事前に条件を確認しましょう。


Q. 1人でフェアに参加しても特典はもらえますか?

A. 原則としてカップルでの参加が条件です。
ほとんどのキャンペーンでは「2人以上での参加」が必須となっています。一部例外もありますが、特典を確実にもらうためにはパートナーと一緒に参加しましょう。

Q. 複数サイトでキャンペーンを併用できますか?

A. 併用可能なケースもあります。
ハナユメ・ゼクシィ・マイナビなど複数サイトにエントリーし、それぞれの条件を満たせば各サイトの特典を受け取ることが可能です。 ただし、同じ式場を複数サイトから予約しないよう注意してください。

Q. 特典はどのくらいで届きますか?

A. 約1~2ヶ月後が目安です。
特典の発送時期はサイトごとに異なりますが、見学完了後から1~2ヶ月程度でギフト券が届くのが一般的です。発送方法(メール・郵送)もチェックしておくと安心です。

【参考】婚約指輪・結婚指輪にもキャンペーンあり!

式場探しだけでなく、婚約指輪・結婚指輪の購入でもキャンペーン特典がもらえるサイトがあります。

ギフト券や割引クーポンがもらえるため、指輪選びを始める前にチェックしておくのがおすすめです。

婚約指輪・結婚指輪探しのキャンペーンについては「婚約指輪&結婚指輪探しキャンペーン特典まとめ」で最新情報をお伝えしています。

まとめ|ブライダルフェアのキャンペーンを上手に活用して式場選びをお得に

ブライダルフェアのキャンペーンは、式場探しと同時に特典がもらえるお得なチャンスです。

各サイトで実施しているキャンペーンを比較し、自分たちに合った条件や特典の内容を確認することで、ムダなく効率的に式場選びが進められます。

特典を受け取るにはエントリーやカップルでの来館など、条件を満たすことが大切です。見落としを防ぐためにも、事前にしっかりチェックしておきましょう。

ぜひキャンペーンを上手に活用しながら、理想の結婚式場を見つけてください。

タイトルとURLをコピーしました