
スマ婚の口コミってどう?調べてみると「ひどい」と検索にも出てきてて…
閃いた顔-150x150.jpg)
閃いた顔-150x150.jpg)
閃いた顔-150x150.jpg)
ブライダル雑誌の制作マンだった僕が、スマ婚の口コミ・評判、デメリットを解説していくよ!
結論、「スマ婚は口コミ・評判がよく、安心して使えるサービス」です。
- 式場探しだけでなく、結婚式を丸ごとプロデュースしてくれる
- 式場を保有しないことで、自己負担0円〜で結婚式を叶えてくれる
- 持ち込み料無料&豊富なアイテム・ドレスからセレクト可能
喜んでいる顔-150x150.jpg)
喜んでいる顔-150x150.jpg)
喜んでいる顔-150x150.jpg)
式場探しだけでなく、結婚式そのものをプロデュースしてくれるため、準備にかかる手間や時間もかなり省けますよ。
\自己負担0円で結婚式が実現/
スマ婚の口コミ・評判は?


実際にスマ婚を使って結婚式をプロデュースしてもらった人や相談した人の口コミを見ていきましょう。
スマ婚の口コミや評判その1
Twitter上にはキャンペーンのことが多く書かれていました。
スマ婚では無料カウンセリングを受けて式場決定すると、高額のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しています。
笑顔-150x150.jpg)
笑顔-150x150.jpg)
笑顔-150x150.jpg)
スマ婚のキャンペーン最新情報は下記でまとめているので、チェックしてくださいね!


スマ婚の口コミや評判その2
費用面についても、スマ婚に相談した人もいるようです。
スマ婚では直近割で、半年以内の結婚式が大幅割引になるキャンペーンもやっているので必見です。
スマ婚の口コミや評判その3
提携式場が限定されており、人気の式場はなかなか取れないという情報もありますね。
\自己負担0円で結婚式が実現/
スマ婚で結婚式は安くなる?


スマ婚を使うことで、結婚式の費用はかなり抑えられます。
安くなる金額は選ぶ結婚式場や招待人数、付けるオプションによるため、一概に決まってはいませんが、自己負担0円〜で叶う場合も。
希望するエリア・結婚式場で、どれくらい金額がかかるかは、無料カウンセリングで知ることができるので、まずは気軽に相談をしましょう。
\自己負担0円で結婚式が実現/
スマ婚はひどい?デメリットの真相を解説


スマ婚のデメリットは下記の通り。
それぞれ解説します。
キャンペーンでもらえるギフト券の金額が少ない
スマ婚では無料カウンセリングの利用や結婚式の成約でギフト券がもらえるキャンペーンを実施しています。
しかし、もらえる金額はゼクシィやハナユメ、マイナビといったサイトの方が高額。
キャンペーンを活用して式場探しをするのであれば、他のウエディングサイトの利用がおすすめです。
教える顔-150x150.jpg)
教える顔-150x150.jpg)
教える顔-150x150.jpg)
ウエディングサイトの最新キャンペーン情報は下記で紹介しているので参考にしてくださいね!


全国240式場と提携会場が少ない
スマ婚が提携しているのは、全国で240式場のみ。
ゼクシィで紹介されている結婚式場は2,500件以上なので、紹介してもらえる結婚式場数は少ないと言えます。
多くの式場から自由に選びたいのであれば、ゼクシィをはじめ、ハナユメやマイナビウエディングといったサイトを使うといいでしょう。
喜んでいる顔-150x150.jpg)
喜んでいる顔-150x150.jpg)
喜んでいる顔-150x150.jpg)
式場探しのおすすめのサイトについては下記で解説中!サイトによって特長が違うから使い分けよう!


関東・関西・東海・九州のみで対応
対応エリアも関東・関西・東海・九州のみ。
特に地方エリアで結婚式を考えているふたりは、選択肢がほとんどないと言えます。
地方エリアで結婚式を検討するのであれば、全国対応しているゼクシィの利用がおすすめです。
基本-150x150.jpg)
基本-150x150.jpg)
基本-150x150.jpg)
ゼクシィは全国の式場を網羅しているから安心!キャンペーンも高額です


スマ婚のメリット


スマ婚のメリットは下記の通り。
それぞれ解説します。
リーズナブルに結婚式が叶う
結婚式場をプロデュースするサービスながら、結婚式場を保有していないため、結婚式費用を格段に抑えることができます。
費用だけでなく、準備にかかる手間も削減できるのもうれしいですね。
後払いも可能
スマ婚で結婚式を成約し、実施する場合、支払いを後払いにすることも可能。
多くの結婚式場では、お祝儀をいただく前に多額の費用を支払う必要がある前払いです。
後払いにすることで、支払いにお祝儀を当てることができるため、多額の貯金の必要がないメリットがあります。
持ち込み料も無料
スマ婚で結婚式を契約し、実施すると、アイテムやドレスの持ち込み料がかからず、お得に自分たちらしい結婚式を叶えることができます。
通常の結婚式場の場合だと、持ち込み料を設定することで、自分たちでアイテムを手配したにも関わらず、費用が高額になることも。
持ち込み料が無料であれば、節約にも繋がりやすい&こだわりの手作りアイテムをどんどん使うことができますね。
費用や持ち込み料をお得にするならトキハナもおすすめ
スマ婚以外に、持ち込み料無料の結婚式場を多く紹介しているのがトキハナ。
トキハナには、交渉なし&即決不要で結婚式費用の割引が最大になり、「最低価格」にできるというメリットもあります。
トキハナは全国で700件以上の式場を紹介しているので、より多くの式場から探して、持ち込み料や結婚式費用を抑えたい場合は、トキハナの併用もおすすめです。
教える顔-150x150.jpg)
教える顔-150x150.jpg)
教える顔-150x150.jpg)
トキハナの口コミや評判は下記をチェック!


スマ婚の使い方


スマ婚はゼクシィやハナユメ、マイナビウエディングと異なり、式場紹介サイトではありません。
結婚式をプロデュースする会社になります。利用方法としては下記の通り。
スマ婚は結婚式場選びに加え、結婚式の内容を式場に変わって細かくプロデュースしてくれます。
そのため、成約後の打ち合わせはスマ婚で実施することになります。
式場との調整ややりとりもスマ婚側でやってくれるので、安心ですよ。
\自己負担0円で結婚式が実現/
スマ婚の口コミ・評判から見る3大おすすめポイント


ここからはスマ婚が人気になっている3つの理由をお伝えします。
それぞれ詳しく見てきましょう。
会場や予算など、二人の結婚式を丸ごとプロデュースしてくれる
スマ婚の魅力は何と言っても、結婚式場選びだけでなく、結婚式自体をトータルでプロデュースしてもらえること。
結婚式の内容決めに不安であったり、これまで結婚式の列席経験がなくイメージが湧かないふたりも安心です。
1万組以上のカップルをプロデュースした実績
スマ婚はこれまで1万組以上のカップルの結婚式をプロデュース。
その実績から、今でも安心して利用する人が多くいます。
無理な見積もりアップの営業がないのも人気の秘密になっています。
会場を保有しないスタイルだから費用も安く実現
結婚式のプロデュース会社のなかには、結婚式場を保有して、そこでの結婚式を促す企業もあります。
しかし、スマ婚は結婚式を保有せず、提携することで運営するタイプ。
結婚式場を保有していないため、費用も格安で結婚式を実施することが可能です。
費用面に不安がある人は、まずスマ婚の無料カウンセリングを受けて、予算感だけを聞いてみるのもおすすめです。
スマ婚のよくある質問


- スマ婚で挙式のみは対応してもらえる?
-
スマ婚では、挙式のみのプロデュースの相談にも対応しています。
家族だけとの挙式やふたりだけでの挙式など、スタイルに応じて様々なプランが用意されています。
対応エリアも関東・関西・東海・九州全域のため、実施できる結婚式場や神社も豊富にそろっています。
また、挙式後の会食パーティも希望があれば対応してくれます。
挙式の直後でなくても、挙式から数日経ったあとに会費制スタイルのパーティを叶えることも可能。
ふたりのスタイルに合わせて、挙式に加え会食や1.5次会、会費制パーティを実施できるため、気軽に相談しましょう。
- スマ婚は海外の結婚式も対応している?
-
スマ婚は海外での結婚式にも対応しており、結婚式をプロデュースしてもらえます。
ただし、国内でやるような通常の挙式+披露宴の形でなく、挙式のみやフォトウエディングのみのパターンになります。
また、実施できる地域もハワイのみになっています。
ハワイでの挙式やフォトウエディング希望であれば相談してみるといいでしょう。
- スマ婚で1.5次会のプロデュースはしてもらえる?
-
スマ婚では挙式+披露宴の結婚式に加え、1.5次会のプロデュースもしてもらえます。
神社や海外で挙式をし、その後、お披露目パーティや1.5次会を考えている人は、一度スマ婚の無料カウンセリングを受けてみましょう。
無料カウンセリングで大まかな人数と希望する式場のタイプなどを伝えることで、どれくらい費用がかかるのかも教えてくれますよ。
- スマ婚で結婚指輪探しはできる?
-
スマ婚で結婚指輪や婚約指輪探しはできません。
結婚指輪探しをする場合は、他のウエディングサイトの利用がおすすめです。
- スマ婚にアプリはある?
-
スマ婚にはアプリはなく、アプリ上で結婚式場探しはできません。
スマ婚のサービスは結婚式場探しだけでなく、結婚式全体のプロデュースになります。
そのため、スマ婚を利用する場合は、Webサイトを見るだけでなく、無料カウンセリングを受け、結婚式のプロデュースをしてもらう必要があります。
どんな結婚式をしたいか、費用はどれくらいか…このような条件を参考にし、結婚式場を選ぶのがスマ婚のスタイルです。
スマ婚の口コミ・評判、デメリットまとめ


スマ婚の口コミや評判を見てきました。
スマ婚は特に下記のような人におすすめ。
- 列席経験がなく、結婚式の知識があまりない
- 費用面に不安がある
- 結婚式の準備も手伝って欲しい
ゼクシィやハナユメ、マイナビといったウエディングサイトには、相談カウンターはあっても、プロデュースサービスはありません。
喜んでいる顔-150x150.jpg)
喜んでいる顔-150x150.jpg)
喜んでいる顔-150x150.jpg)
スマ婚は結婚式をトータルサポートしてくれるので、使うことで、効率的に式場探しも、結婚式の準備も叶いますよ。
\自己負担0円で結婚式が実現/

